“ジョーズ君”
タンゴって難しいステップの名前ばっかりだよね
スペイン語に馴染みがないと難しいよねー
jnk先生
“ジョーズ君”
でも純子先生は時々へんなこと言うじゃん
まあね。伝わればいーのよ。なんでも。
“jnk先生”
“ジョーズ君”
ともかく いくつかタンゴのステップ用語を教えてくださーい
はい。ではよく使うものをいくつか挙げてみますねー
“jnk先生”
少しずつ追加して、そのステップを解説しているページへリンクするようにしてゆきまーす
同じステップでも教室や先生によって
違った呼び方をすることは よくあることです。
そんなに細かく気にすることはないかな〜 と思います。
スペイン語のアクセント記号を付けていません。。
順不同。
2021/06/07 パターダ追加・ピボットリンク追加
2021/07/18 Musicaridad(ミュージカリティ)追加
| Bardosa | バルドッサ | タイル(四角形)(BOX)を意味する基本ステップ |
| Salida | サリダ | 出発・出口を意味する基本ステップ |
| Salida con traspié | サリダ コン トラスピエ | 踏み変え (同) Salida Cruzada サリダクルサーダ |
| Caminata | カミナータ | 歩き Caminando カミナンド 歩く |
| Ocho | オーチョ | 数字の「8」体の絞りを伴う動作。 |
| Boleo | ボレオ | 鞭 (同)ボレアーダ・ボレア |
| Resolucion | レソルシオン | 動きを閉じること。締め。 |
| Pivote | ピボーテ | ピボット・回転 |
| Paso | パソ | ステップ |
| Patada | パターダ | キック |
| Parada | パラーダ | 停止 |
| Sanguchito | サングチート | サンドイッチ |
| Adorno | アドルノ | 飾り |
| Vaiven | バイベン | 行って戻る・往復 |
| Rebote | レボーテ | リバウンド |
| Giro | ヒーロ | 回転 |
| Medio Giro | メディオ ヒーロ | 半回転 (同) Media Luna メディアルナ 半月 |
| Enrosque | エンロスケ | ネジ |
| Sacada | サカーダ | 取る・払う |
| Barrida | バリーダ | 掃く |
| Llevada | ジェバーダ | 運ぶ |
| Gancho | ガンチョ | フック |
| Americana | アメリカーナ | ペアが同じ方向へ左右対称になる動き |
| Lapiz | ラピス | えんぴつ |
| Rulo | ルーロ | 巻き |
| Planeo | プラネオ | 滑空 |
| Empjar | エンプハール | 押す (同) Empjada エンプハーダ |
| Quebrada | ケブラーダ | 渓谷 ・折る |
| Calesita | カレシータ | 回転木馬 |
| Volcada | ボルカーダ | オフバランス(A字バランス) |
| Colgada | コルガーダ | オフバランス(V字バランス) |
| Soltarda | ソルターダ | 解放する・放す |
| Corrida | コリーダ | 走る |
ステップではないけど タンゴ的によく使う言葉
| Pareja | パレハ | ペア |
| Pista | ピスタ | 床・軌跡 ・曲 |
| Musicaridad | ムシカリダ | 音楽性・ミュージカリティ |
| Tecnica | テクニカ | 技術・テクニック |
| Cerrado | セラード | 閉じる(主に組み方などでくっついた状態) |
| Abierto | アビエルト | 開ける(主に組み方などで離れた状態) |
| Intencion | インテンシオン | 意図・意思 |
| Escenario | エセナリオ | ステージ・ショー |
| Coreografia | コレオグラフィア | 振り付け |
tango jaws 

質問?
アメリカーナからの小刻みなヒーロー名は何と言うのでしょう?
リズムとしてはミロンガテンポの2拍子ステップです。